娘の高校は校則が緩いので、ネイルも自由で楽しそうです。
今度ディズニーランドに行くので、それっぽいネイルにしてほしいと言われ、3週間ぶりにネイルチェンジをしました。
娘の好みのデザインをしつつ、親子の会話も楽しんでいます。
ジェルネイルのオフは、肌の弱い娘にアセトンを使いたくないので、ソフトジェルのフィルインで施術。
その様子と、ソフトジェルでのフィルインの注意点をお伝えします。
ジェルネイルで爪噛み防止
娘は爪噛みがひどく、一年前はネイルベッド(爪のピンクの部分)が正方形に近いくらいに短い状態でした。
ネイルベッドを伸ばすために、ジェルネイルで爪噛みを防止しつつ、指先のオシャレを楽しんでいます。
最初はハードジェルでフィルインをしていましたが、ソフトジェルのほうが爪の質に合っているので、途中からソフトジェルに変更しました。
ソフトジェルのフィルイン注意点
付け替え前はこのくらい伸びていました。
マシンでベースジェルだけ残してオフした状態です。
このオフで注意しなければならないのは、 ハードジェルに比べてベースジェルが薄い ということです。
ちょっとの削りで、ベースジェルまで削れてしまいます。
マシンでオフする場合、慣れるまではある程度カラージェルを削った後は低速で優しく削り、ベースジェルまで削れないように気をつけて下さい。
特にジェルネイルの縁は低速で削り、ベースジェルがめくれないように気をつけましょう。
薄付きのジェルは避ける
ソフトジェルのフィルインでは、ベースジェルが爪から浮いていないことが大切です。
そして、ベースジェルを残すことを考えると、薄付きのジェルは避けたほうが無難です。
できないわけではなく、オフに慣れるまではやめたほうが良いかもしれません。
ちなみに娘の使っているジェルはかなり薄付きなので二度塗りしています。
まとめ
ソフトジェルのフィルインでは、ベースジェルを削り過ぎないように気をつけることが一番のポイントになります。
ソフトジェルのフィルインは、伸びた部分との段差も少なく施術しやすいので、アセトンを使いたくない場合にオススメです。
あなたはノンサンディングジェル、定着の良いと言われるジェル、さらにはプライマーも使っているのに、ジェルネイルが取れてしまって悩んでいませんか?
お客様のジェルネイルを今すぐ劇的に長持ちさせることと、爪を育てることを両立させた特許取得のネイル技術で、その悩みがあっという間に解決します。
↓↓↓下のバナーをクリックして、その秘密を確認してみてください↓↓↓
こちらから確認する
コメント