ネイリストのアレルギーで注意したいこと

私の周りには、アレルギーに悩む人が多いです。

私も小さな頃から色々なアレルギーに悩んで来ましたが、特に肌にそれが出るのが1番の悩みでした。

大人になってからほとんど出なくなり、自分がアレルギー体質だということを忘れかけていましたが、ネイリストを目指して少し経った頃からその症状が出て来ました。

私のアレルギー原因

私はアクリルスカルプチュアのモノマーに、1番激しく症状が出ます。

最初は皮膚が痒くなり、ひび割れがしてきました。

メーカーを変えてみたりと試行錯誤しましたが、症状は悪くなる一方。

でも、検定を取りたい一心でアレルギーを無視して練習を続けていたところ、箸を使えないくらいに手が荒れ、最後は呼吸器系にもアレルギーが出るようになり、ドクターストップ。

今は、モノマーは亀裂直し程度の使用はしていますが、絶対触れないように気をつけています。

それから、モノマーが引き金になったのか、アセトンにもアレルギーが出るように。

更には、ジェルのメーカーによっては痒みや発疹が出るようにもなりました。

ある人の場合

私がネイルスクールに入ったばかりの頃、ある女性と知り合いました。

その女性は、1級の練習をはじめてすぐにアレルギー症状が出始めたのですが、皮膚ではなくいきなり呼吸器系に症状が出ました。

とても激しく、息が吸えなくなるくらいに腫れるようです。

もちろん生命の危機ですから、その女性は泣く泣くネイリストの道を諦めました。

一生懸命に練習していたので、辞める決断は本当に辛いものだったと思います。

私の現状

医師からはネイリスト辞めないと治らないと言われ続けています。

でも辞める気はないので、対処療法です。

アレルギーは一度発症すると治りません。

ですから、アレルゲンになるものにはなるべき触らないこと、吸い込まないことを徹底しています。

まとめ

化学薬品をよく使うネイリストは、なるべく触らない、ダストを吸い込まないことでアレルギーをできるだけ発症しないようにすることが大切だそうです。

結局、蓄積されたアレルゲンの量がキャパオーバーで発症するようなので(花粉症でも言われていますよね)、そこに達しないような工夫が必要です。

そして、特定のメーカーしか使えない施術をしていた場合。

もしそのメーカーで自身やお客様にアレルギーが出たらどうするか。それも考えておいた方が良いでしょう。

 

 

もしジェルネイルを長持ちさせるために、特定のメーカーに頼っていたら。自分やお客様がアレルギー発症したらどうしますか?

どんなメーカーでもジェルネイルが長持ちする、こちらの施術方法を取り入れてみてください。

どんなベースジェルを使ってもジェルネイルが取れてしまう悩みを、爪を育てながら今すぐ解決する方法があります

あなたはノンサンディングジェル、定着の良いと言われるジェル、さらにはプライマーも使っているのに、ジェルネイルが取れてしまって悩んでいませんか?

お客様のジェルネイルを今すぐ劇的に長持ちさせることと、爪を育てることを両立させた特許取得のネイル技術で、その悩みがあっという間に解決します。

↓↓↓下のバナーをクリックして、その秘密を確認してみてください↓↓↓

こちらから確認する
     

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP