お客様に来店してもらいたいと思った時に、あなたはどんなことを考えますか?
ブログを書こう、Instagramに投稿しよう、広告を出そう・・・と、色々な方法を考えると思います。
でも、それはやり方にすぎません。
もっと大切な、土台となるところがしっかりしていないと、何をやっても結果につながっていかないんです。
その大切な土台となる3つについて、お話ししていきますね。
1・お客様の悩みを知る
人は悩みがあるから行動します。
マーケティングを学んでいる人は聞いたことがあると思いますが、歯医者にはいつ行きますか?
おそらく痛くなってきた、違和感を感じてきた、そういった何らかの症状が出てきた時に行く(行動する)と思います。
本来ならば、年に数回定期検診をして虫歯にならないようにするのがベストですよね。
でも、ほとんどの人が痛くなってから歯医者に行く。
そのように、人は緊急性のある悩みを解決したい時にしか行動しないんですね。
緊急性のないもの、悩んでいるほどでもないものは、後回しになってさらに忘れてしまうことのほうが多いでしょう。
2・悩みを解決できるサービス
お客様の悩みを知ったところで、ではそれを解決するサービスを用意しなくてはなりません。
あなたの持っている技術やサービスで、お客様の悩みをどう解決していけるでしょうか。
その時大切なのは、「悩みを解決できるように見せること」です。
たとえ他店と同じ技術だったとしても、それをどう表現するかで受け取るお客様には全く別のものに見えることがあります。
逆に、他店とは違うすばらいい技術なのにも関わらず、見せ方が他店と同じだとしたら、その他大勢のサロンとして興味すら持ってもらえません。
技術やサービスをどう表現するか、コピーライティングの技術もここでは大切になってきますね。
3・それが本当だという根拠や証拠
悩みを解決するサービスや技術は用意した。
それをちゃんと相手の心に刺さるように表現できた。
でも、それって本当なの?
そう思うのがお客様の心理です。
基本的にお客様はあなたを信用していないと思ってください。だからこそ、サービスが悩みを解決してくれるその根拠が必要なんですね。
根拠となり得るものにはいくつかありますが、客観的なものや権威のあるものが強いです。
たとえばお客様の声は客観的なものになりますし、国のお墨付きやメディア掲載などは権威になります。
それらを一緒に証拠として見せることで、あなたの言っていることを信用してもらうことができます。
まとめ
やり方はたくさんありますが、この3つが土台としてしっかりしていないと、お客様には届きません。
一度立ち止まって、これらがちゃんとお客様に届いているのかを見直してみてくださいね。
きっと違った結果が出てくると思いますよ。
あなたはノンサンディングジェル、定着の良いと言われるジェル、さらにはプライマーも使っているのに、ジェルネイルが取れてしまって悩んでいませんか?
お客様のジェルネイルを今すぐ劇的に長持ちさせることと、爪を育てることを両立させた特許取得のネイル技術で、その悩みがあっという間に解決します。
↓↓↓下のバナーをクリックして、その秘密を確認してみてください↓↓↓
こちらから確認する
コメント